4月2日 月例ハイキング:半日コースと一日コース
2023年04月02日| 新津ハイキングクラブ
春分の候、新潟市秋葉区はソメイヨシノが満開となった。晴れ、最高気温15℃、絶好のハイキング日和と花見となり春爛漫でした。
半日コースは参加者21名。桜が観測史上最速の開花となったことで、一ノ堰分流公園の満開の桜コースにした。噴水広場、熊沢トンネル、能代川分流公園、新津川沿い、真柄家の樹齢800年の大ケヤキを見学、新津製油所発祥地、秋葉山公園、長峰配水場、噴水広場 行程時間3時間30分 13000歩

ビューポイント4

熊沢トンネル

煮坪

初陣の幹事にエールを! 能代川分流公園にて

一ノ堰

樹齢800年のケヤキ

新津川の水仙、満開の桜

新津製油所発祥地
秋葉山 花見で賑わう
一日コースは参加者10名。古津駅、八幡山(桜が満開)、さつき山、堀出神社、菩提寺山、矢代田駅 行程時間6時間
八幡山
八幡山竪穴住居
こもれ陽の遊歩道
にいつ丘陵
菩提寺山山頂